読書

「ギターで覚える音楽理論」を読んだ

2020年1月11日

  • ドミナントモーション
  • ダイアトニックコード
  • 代理コード
  • ノンダイアトニックコード
    • 6th、sus4、add9
    • 分数コード
    • マイナー借用
    • モーダルインターチェンジ
    • 転調
    • セカンダリードミナント
    • 代理ドミナント
    • 二次代理ドミナント
    • パッシングディミニッシュ
    • サブドミナントマイナー
    • リレイテッドIIm7
    • ラインクリシェ

いろんな音楽理論の本があるけどギターの指板と連動してないというかピアノを元に説明してるのが多い感じでわかったようなわからないようなそんな感じがあるんだけどこの本はよかった。

強進行、完全5度下降進行、四度進行と順次進行が基本にあるんだなあとか、ノンダイアトニックコードっていったいぜんたいどこから出てきてるの?みたいなのがわかった。

Part4の07の実践的ギターボイシングでバンドスタイルでのギターの役割というかルートと五度はベースがやってくれるので、省略して3度と7度とテンションノートで演奏してみてはどうですか?みたいなのはそんなの考えたこともなかった。

確信を持ってプレイするというか耳と手に染み込ませるのはこれからたくさんの時間がかかりそうだけど、わかんなくなったときに立ち戻れる本があるのは心強い。

-読書
-