読書

「スマホだけ×顔出しなし 隠れYouTuberで毎月3万円を稼ぐ」を読んだ

2024年1月1日

奥さんがYoutubeをやっていて、企画、撮影、編集、毎日投稿などかなり頑張ってくれてるにもかかわらずあんまり成果が出ていないので、本屋でYoutubeの本を3冊ほど買って年末年始にひまさえあればひたすら読んでます。

登録者5000人で月3万円が達成できるそう。現状は100人程度なのであと50倍登録者を獲得しなければならないという状況です、うーんだいぶ厳しい。

動画を作ることよりも、アップロードの設定を正しく行うこと

この本でもっとも感銘を受けたのは、「動画を作ることよりも、アップロードの設定を正しく行うこと」という部分。

アップロードの設定とは、タイトル、概要欄、タグ、公開時間、サムネイルなどでのSEO対策のことです。

たとえ動画そのものが面白かったり有益だったりしたとしても、GoogleやYoutubeは動画自体をパースしないし意味を汲み取れないのでリコメンドしてくれないのだと理解しました。

動画を頑張れば結果は勝手についてくるだろうと、SEO対策をサボってしまうといつまでたっても成果があがらないという状況になってしまうわけですね。

収益源について

Youtuberの収益源は広告収入、スーパーチャット、メンバーシップ、ショート動画、タイアップとのこと。

広告収入のことだけが頭にあったけど、そのほかの収益源も強力だよなと勉強になりました。

タイアップというのは、企業案件などと呼ばれているもので、企業から依頼されて商品を紹介するようなものです。

普段からお行儀よくしておかないと、タイアップが受けられないので言葉遣いや原理原則に基づいたスタンスを徹底することが長期的に収益を得るために重要なことだという気づきがありました。

ミッドロール広告について

プレ広告とミッドロール広告があって、ミッドロール広告は8分以上の動画にしか適用されません。

同じジャンルの競合Youtuberを偵察していると8分ちょいの動画とか出してたりしていて、これは広告収益を意識して動画配信したんだなと判断していますが、ミッドロール広告があるかどうかで収益は大きく変わるようです。

ミッドロール広告は途中で再生されるので、視聴維持率が重要になってきます。視聴維持率をあげるためにジェットカット、早送り、内容を承起承転結にしたり、チャプター機能を活用したりすればいいとのこと。

ウチは30分撮影して、編集して8分にできそうならするというスタンスで進めることにしました。

Youtube動画の種類

Vlog、ハウツー、動物、景色などでカテゴライズされていました。ウチは動物動画なのでちょっと難しいですが、「壊れたファスナーを30秒で治す」といったハウツー動画は時代が変わってもずっと価値があるという視点は大事ですね。あとは「正しい弦交換のやりかた」とかもずっと価値があります。価値のない動画は見てもらえたとしてもリピーターを獲得するのは難しいでしょうから、こういった視点は大事です。GoogleのSEO対策に比べて、YoutubeのSEO対策はエンタメ重視であり、そこまで価値や問題解決にフォーカスしていないものだと思っていますが、可処分時間が限られており、より適切な広告を配信していこうとするでしょうから、今後は変わっていくかもしれませんね。

その他、投稿者の社会的ステータス=性別、年齢、仕事、年収、体形、既婚独身などをプロフィールに盛り込んで、視聴者に共感してもらえるような情報を提供するなどのテクニックも紹介されていました。誰がやっているのかわからないと頭の中に残りにくいですよね。そういえば、ボッチ、おひとりさま、独身、非モテ、童貞みたいなキーワードで共感というか不必要に同情を誘ったりしているYoutuberもいて、属性情報は覚えてもらうのに有効なんだなと感心した次第です。

その他

これらを活用するといいらしいです。

  • Googleトレンド
  • ニュースサイト
  • vidIQ
  • CapCutの自動キャプション機能が無料で使えること(自動キャプションはPremirePro月額3000円くらいが必須だと思ってたのでこれだけで元取れた。2024/01/03追記 商用利用はNGだそうです、Youtubeにアップロードして収益を得る場合はcapcutは使えません。とても残念。)
  • Youtubeサジェスト、SNSハッシュタグ
  • Canva
  • 動画がSNSにシェアされるとYoutubeは価値ある動画だと認識する
  • 概要欄に再生リストのURLを掲載して回遊率をあげる
  • 自分の動画すべてに共通するキーワードをタグ設定することで関連動画を表示させやすくする
  • サムネイルに人の肌を映すようにする
  • 収益の30%を製作費にまわす

まとめ

「動画を作ることよりも、アップロードの設定を正しく行うこと」がなにより重要なんですね。

あとはショート動画中心で取り組んでいたのですが、関連動画表示されないし動物動画とは相性が悪いかも?という気づきもあったので今後は通常動画をしっかり作りこんでいこうとピボットできたのも、この本を読んでよかった点です。

他にもたくさんのテクニックが掲載されていたので、興味のある方は一度目を通してみるといいかもしれません。

-読書
-